- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 茎
![]() |
まさか、7月上旬にこのタツナミソウに会えるとは思いませんでした。
20-30株で盛りでした。(2014.7 岩手県久慈市)
![]() |
やや花は疎らです。
(2008.7 岩手県盛岡市)
![]() |
花は萼から斜め上に立ち上がります。
(2014.7 岩手県久慈市)
![]() |
花序の軸、萼、花冠には腺毛が多く見られます。
萼には丸い円盤状の付属体があります。(2014.7 岩手県久慈市)
![]() |
葉は卵状三角形。長い柄があります。
(2008.7 岩手県盛岡市)
![]() |
萼にも毛が見られましたが、あるはずの茎に顕著な上向きの毛は
観察出来ませんでした。(2008.7 岩手県盛岡市)
![]() |
葉の表面にも毛が多く見られます。
(2014.7 岩手県久慈市)
![]() |
葉裏脈上や縁に毛が多く見られます。面には腺点がありました。
(2014.7 岩手県久慈市)
![]() |
![]() |
![]() |