分類 |
シソ科 タツナミソウ属 | 植生環境 |
海岸 里 |
開花時期 |
7-8月 | 湿ったところ | |
地域 |
東北北部以北 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
ナミキソウと似ていますが、葉が卵状三角形で先端が尖っています。 丈は30-40cm、茎はあまり分枝せず、葉は卵形~狭卵形で1.5-3.5cm、先はやや尖りも基部は浅い心形、短柄があります。茎には4稜があり、上向きの短い毛が見られます。 花は上部の葉腋に1つずつ付き、長さ2cm、基部で折れ曲がり斜上します。 ナミキソウは砂地にあり、本種は湿原と棲み分けています。 |
||
備考 |
エングラー : シソ科 | ||
類似種 |
ナミキソウ : 砂地で見られ、茎はよく分枝し、葉が長楕円形で円頭。 | ||
撮影地 |
2002.8 北海道幌延町 |