タテヤマウツボグサ Prunella prunelliformis


タテヤマウツボグサ

分類
シソ科 ウツボグサ属
植生環境
亜高山 高山
開花時期
7-8月 草地
地域
中部以北の日本海側
特記
 -
特徴
亜高山帯で見ることが多いウツボグサの仲間です。
丈は20-50cm、茎は束生し、粗い毛が見られます。葉は3-8cmの狭卵形~広卵形で先は尖り基部は円形、短柄があります。
花は茎頂に短い穂状花序に付き、花冠は長さ2.5-3cmでやや濃い目の紫色。苞は三角状扁心形。
ウツボグサより濃い紫でやや大きめの花です。上部の葉に柄がなく、花の下唇が短いという特徴があります。
備考
エングラー : シソ科
類似種
ウツボグサ : 多くは丈は20-30cm、株立ちにならず、花後に走出枝を出す。花冠は長さ1.5-2cm。
撮影地
2009.8 秋田県駒ヶ岳  他

タテヤマウツボグサ

匍枝は出しませんが、多くの場合、まとまって見られます。 (2014.7 山形県月山)


タテヤマウツボグサ

 (2014.7 山形県月山)


タテヤマウツボグサ

ウツボグサに比して 下唇がやや短いようです。 (2014.7 山形県月山)


タテヤマウツボグサ

葉は3-8cmの狭卵形~広卵形、基部は円形、上部の葉には柄がありませんが、下部の葉に短い柄があります。鋸歯が目立つものと目立たないものがあるようです。 (2018.7 北ア・八方)