ヤマハッカ Isodon inflexus
(品種) シロバナヤマハッカ


ヤマハッカ

分類
シソ科 ヤマハッカ属
植生環境
里 山地
開花時期
9-10月 草地 林縁
地域
全国
特記
 -
特徴
秋の野でよく見られる野草。
丈は40-100cm、上部でよく分枝し、葉は広卵形で、その葉腋に複数の花を付けます。
花は7-10mm、下唇は3裂し、中央裂片が舟形になります。上唇は4裂し、中央に褐色の斑点があります。
風衝海岸には、小型で花が密に付く型があります。
白花はシロバナヤマハッカと呼ばれます。
備考
エングラー : シソ科
類似種
イヌヤマハッカ : 花冠の上唇に紫の斑がない。葉の幅が細く、長楕円状披針形。
撮影地
2019.10 千葉市  他

ヤマハッカ

山地だけでなく、田の周りの土手などでもよく見られます。近所ではアキノタムラソウと入れ替わるように咲き出す。 (2018.10 千葉市)


ヤマハッカ

ふつうは節ごとに離れて輪生状に花を付けます。 (2009.9 千葉県大多喜町)


ヤマハッカ

上唇は4裂、下唇は2裂し、先は内側に巻き、舳先のようになります。雄しべ・雌しべは下唇の内側にあり、雄しべは4本。萼や花冠外側に毛が見られます。 (2015.10 千葉県山武市)


ヤマハッカ

葉は広卵形で、全体に毛が多く、基部は急に細くなっています。葉裏は脈上の毛が特に目立ちます。 (2014.9 宮城県丸森町)


海岸型

ヤマハッカ

海岸風衝地では、節間が狭まって穂状のように見えるものが多い。丈も30cm以下。 (2010.10 千葉県銚子市)


(品種) シロバナヤマハッカ f. leucanthus

シロバナヤマハッカ

白花。 (2013.10 千葉県市原市)