- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 花5
- 葉
- 葉2
- 葉3
![]() |
花色が赤いという以外、とりたててツクバネウツギとの差異は感じられませんでしたが、
印象はだいぶ違う。(2009.7 栃木県那須連山)
![]() |
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)
![]() |
花冠が深紅のものもありました。
(2009.6 山梨県三ッ峠山)
![]() |
森の中に1本だけ、ひっそりと咲いていました。
(2021.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
(2021.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
(2021.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
上唇は2裂、下唇は3裂で淡色と黄色の斑があり、毛も多く見られた。
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)
![]() |
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)
![]() |
萼は5裂し平開。
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)
![]() |
(2021.5 栃木県鹿沼市)
![]() |
葉裏。脈上に開出した毛が見られた。
(2018.5 栃木県 旧・足尾町)
![]() |
![]() |
![]() |