- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花正面
- 花正面2
- 花 横
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 芽出し
![]() |
(2007.4 筑波山)
![]() |
茎や葉がほぼ無毛の個体。
(2016.4 千葉市)
![]() |
(2015.3 千葉市)
![]() |
花付きの良いすみれです。
(2016.4 山梨県三ッ峠山)
![]() |
側弁はとてもふくよか、唇弁の紫条が目立ちます。側弁に毛が見られます。
(2015.3 千葉市)
![]() |
花柱先端は膨らむ。この個体の側弁の毛は少なかった。
(2016.4 千葉市)
![]() |
萼の付属帯の先端はキザギザの切れ込みがあります。距は赤味を帯びるものが多い。
なお、この個体は茎や葉が無毛のもの。(2015.3 千葉市)
![]() |
葉は卵形で基部は心形、ふつう、両面に毛が見られます。
(2015.3 千葉市)
![]() |
(2016.4 山梨県三ッ峠山)
![]() |
葉の両面が無毛に近いもの。この地域は多くが無毛。
(2016.4 千葉市)
![]() |
葉3の株の茎や葉柄にも全く毛は見られませんでした。
(2016.4 千葉市)
![]() |
葉に毛がないタイプの芽出し。
(2016.3 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |