マルバスミレ

top
スミレ科 Violaceae
明るい林内などに普通にあるすみれ。
丈はは5-10cm、全体に毛が多く見られます。葉は卵形で基部は心形、両面に毛が見られます。
花は2cm、花弁はふくよかで、側弁には毛はなく、距がやや赤味を帯びます。
側弁にも毛があるものをヒゲケマルバスミレといいます。

 

2016.4.22 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花正面
  • 花2
  • 花 横
  • 葉2
  • 変化
  • 同2

マルバスミレ-全体

花弁がふくよかで、形の整ったすみれです。花もよく咲きます。
(2008.4 静岡県裾野市)