分類 |
スミレ科 スミレ属 | 植生環境 |
里 |
開花時期 |
6-7月 | アシ原 | |
地域 |
群馬 栃木 茨城 大分 鹿児島 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
花はニョイスミレに似て地味ですが、他の植物によりかかるようにして伸びる特異な姿のスミレ。 アシ原などの灌水地で見られます。 丈は0.3-1mにもなり、茎は細く、葉は長柄があって長披針形、基部は切形~くさび型、柄の基部に葉のようにも見えるほど大きな線状披針形の托葉が2枚あります。 花も長柄があり、側弁の基部に微細な毛が密生します。距は小さく、萼は長く尖ります。 |
||
備考 |
エングラー : スミレ科 | ||
類似種 |
タデスミレ : 茎は自立し、托葉は披針形で1.5-2cm。花は径1.5cm。山地の林床に稀。 | ||
撮影地 |
2019.5 茨城県 他 |