- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花・葉
- 葉2
- 茎
- 比較
![]() |
(2020.6 千葉県松戸市)
![]() |
放射状に伸びていました。
(2015.7 秋田県能代市)
![]() |
(2020.6 千葉県松戸市)
![]() |
(2020.6 千葉県松戸市)
![]() |
花は中心部分が緑で縁が白。花の両脇にある膜質のものは、托葉鞘が
めくれたものではないかと思っています。(2015.7 秋田県能代市)
![]() |
葉は2-10mmの楕円形~披針形。托葉鞘は筒形で上辺は斜めに切れている。
(2015.7 秋田県能代市)
![]() |
葉裏。
(2015.7 秋田県能代市)
![]() |
根際から分枝して拡がり、その後も新たな茎が根際や
下部の節から伸びようとしています。(2015.7 秋田県能代市)
![]() |
1.本種 2.ミチヤナギ 但しミチヤナギの側枝の葉はもう少し小さい。
(2020.6 千葉県松戸市)
![]() |
![]() |
![]() |