2022.10.14 更新
分類 |
タデ科 イヌタデ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
7-10月 | 田 水辺 湿地 | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
田んぼの周りでよく見ます。 丈はふつう30-100cm、葉は3-12cmの卵状ほこ形で先は長く尖り、基部は心形で両脇は卵形に張り出します。茎は葉腋でよく分枝し、下向きの刺毛があります。托葉鞘は短い筒状で縁に毛があります。 花は茎の先に密な総状に集まって付き、花弁はなく、萼は5裂で長さ4-7mm。花柄に赤い腺毛が見られます。近年はオオミゾソバ、ヒカゲミゾソバと呼ばれていたものも本種に含めます。 白花はシロバナミゾソバと呼ぶ。 |
||
備考 |
エングラー : タデ科 | ||
類似種 |
|||
撮影地 |
2010.10 千葉市 他 |