※ 学名のsp. aff. は学名未確定(若しくは不明)で、「・・・に似た」の意味。上記の場合は「ハイニシキソウに似た種」と表示している。正式な学名ではない。 |
|||
分類 |
トウダイグサ科 ニシキソウ属 | 植生環境 | 里 |
開花時期 |
7-9月 | 荒れ地 道ばた | |
地域 |
外来種 (原産地不明) | 特記 |
- |
特徴 |
茎は基部で分枝し、全周に毛があり、地を匍うかやや斜上し、更に分枝して拡がります。葉は1cmほどの楕円形で両面に白毛が見られます。葉表は青みがあり、裏は白っぽい。斑はない。 葉腋に杯状花序が付き、腺体は赤く、小さい。果実は3稜があり、稜に白毛が密生します。 |
||
異説 |
「日本の野生植物」では トウダイグサ属 Euphorbia としている。 | ||
備考 |
エングラー : トウダイグサ科 | ||
類似種
|
ハイニシキソウ : 茎の下面に毛はない | ||
撮影地 |
2016.8 千葉市 |