2023.9.3 更新
分類 |
トウダイグサ科 ニシキソウ属 | 植生環境 |
里 |
開花時期 |
6-9月 | 道ばた 畑 | |
地域 |
外来種 (原産地不明) | 特記 |
- |
特徴 |
一番よく見られるニシキソウ。 茎は地を匍い、2分岐を繰り返して拡がります。葉は少しゆがんだ長楕円形で約1cm、先端に微鋸歯があり、ふつう中央に暗赤紫色の斑が見られます。 花序は葉腋から伸びる短い枝に付き、果実は卵状球形で短毛が密に見られます。 良く似たニシキソウは茎や葉の毛がまばらで、果実の毛もまばらで熟すと毛は脱落する。 |
||
異説 |
「日本の野生植物」では トウダイグサ属 Euphorbia としている。 | ||
備考 |
エングラー : トウダイグサ科 | ||
類似種
|
ニシキソウ : 葉はややまばらで、果実は平滑。ただし若い時は僅かに長毛がある。 | ||
撮影地 |
2010.10 千葉市 他 |