分類 |
トウダイグサ科 トウダイグサ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
4月 | 草地 | |
地域 |
関東以北 | 特記 |
準絶滅危惧 |
特徴 |
丈は40-50cm、或いはそれ以上、茎葉は互生し長さ7-8cmの長楕円形で鈍頭、茎の先に輪生状に葉を付け、そこから放射状に枝を出して杯状花序を付けます。 春の早い時期には葉が赤味を帯びることが多い。 花序に付く総苞葉は三角状卵形、花の腺体は腎円形、子房は褐色で表面は平滑。 ベニタイゲキの別名を持ちますが、必ずしも赤くはならないようです。 |
||
備考 |
エングラー : トウダイグサ科 | ||
類似種 |
|||
撮影地 |
2016.4 青森県八戸市 他 |