ナガエコミカンソウ

top
コミカンソウ科 Phyllanthaceae
トウダイグサ科 Euphorbiaceae
丈は20-60cmほど、全体に毛はなく、葉は茎から横に伸びる葉状小枝に10-25個ほど互生して付き、長さ1cmほどの広卵形~倒卵形、裏面はやや白く、短柄があります。
花は葉腋に数個ずつ横向き~やや下向きに咲き、雄花は径2mm弱、雌花は径1.5mmほど、どちらも花被片は6、柄があります。果実は径1.5mmほどの潰れた球形、表面はほぼ平滑、柄は花期より伸びて5mmほどになる。

 

2021.10.11 作成
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 花7
  • 花8
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3

ナガエコミカンソウ-全体

近くにコマツナギがあり、この一群もそうだと思い込んでいましたが、
よく見たら・・・ (2021.10 千葉市)