シラキ

top

トウダイグサ科 Euphorbiaceae
丈が4-6mになる落葉小高木。樹皮には縦に浅く裂け目がある。
葉は7-17cmの卵状楕円形、全縁、両面無毛で、葉裏は淡色で縁と基部に腺が見られます。
花は6-8cmの総状花序に付き、最下部に雌花が数個、それより上に雄花が多数つきます。いずれにも花弁はない。雄花の雄しべは2-3個、雌花は柄が雄花より長く、花柱は3つ。

 

2019.5.17 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 葉2
  • 葉3
  • 芽吹き

シラキ-全体

枝先から地味な総状花序が1つずつ立ち上がっていました。雌花がつくものとつかないものがあるようで、この株では雌花は見当たらなかった。(2018.6 千葉県鴨川市)