分類 |
ツツジ科 ツツジ属 | 植生環境 |
亜高山 高山 |
開花時期 |
7-8月 | 林縁 草地 | |
地域 |
中部以北 石鎚山 | 特記 |
- |
特徴 |
高山に生えるシャクナゲ。 常緑低木で丈は1-3m。葉は枝先に集まって付き、葉は6-18cmの長楕円形~狭長楕円形、革質で先は鈍頭~円頭、基部は円形~ハート形、縁は裏に巻きます。葉表は光沢があり、裏面は淡褐色の軟毛が密生します。 花は枝先に5-15個がまとまって付き、花冠径3-6cmで5裂、花色は変化が多い(注)。花冠の上側裂片とその両隣にかけて、緑色の斑点があります。 葉裏に褐色の毛がないものは、ケナシハクサンシャクナゲと呼ばれます。 |
||
備考 |
エングラー : ツツジ科 | ||
類似種 |
|||
撮影地 |
1984秋8 田県駒ケ岳 他 |