2023.10.25 更新
分類 |
クサスギカズラ科 ギボウシ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
7-8月 | 日当たりの良い湿地 | |
地域 |
本州以南 | 特記 |
- |
特徴 |
人里近くでも見られるギボウシ。根茎が横に匍い、よく群生します。 葉は10-15cmの柄があり、葉身は披針形~長楕円形で10-20cm、葉表の葉脈は凹み、基部は急に柄に沿って流れます。 花茎は30-45cm、花は斜め下向きで淡紫色で濃い紫色の線があり、花被は基部で合着し、筒部は4-5cm、広筒部に透明線があります。 |
||
付記 |
(広義)コバギボウシ(Hosta sieboldii)ではタチギボウシや本種を改良した園芸種を含みます。 | ||
備考 |
エングラー : ユリ科 |
||
類似種 |
タチギボウシ : 長楕円形、長柄があり、葉表の葉脈は凹む。花は横向き。 | ||
撮影地 |
2011.7 群馬県尾瀬 他 |