ユキザサ Maianthemum japonica


ユキザサ

分類
クサスギカズラ科 マイヅルソウ属
植生環境
山地
開花時期
5-7月 林内
地域
全国
特記
 -
特徴
花が白いユキザサ。全て両性花のみを付けます。
丈は35-70cm、葉は卵状長楕円形で6-15mm、先は尖り、基部は丸い。茎は葉腋ごとに稲妻形に屈曲しながら弓なりになり、先端に花序を付けます。
花は花被片が3-4mmで白色、花序柄に毛が密生します。果実は赤く熟す。
付記
従来はユキザサ属(Smilacina)
備考
エングラー : ユリ科
類似種
ハルナユキザサ : 茎の長さが1mを超え葉も長さ20cmほどになる。
ヒロハユキザサ : 全体に毛は少なく、花序も無毛。雌雄別株でどちらも花色は緑色。
ヤマトユキザサ : 全体に毛が多く、茎が赤みを帯びる。雌雄別株で花は白緑色で少し小さい。
撮影地
2014.6 山梨県三ツ峠山  他

ユキザサ

丈は真っ直ぐに伸ばした状態で20-70cm。 (2016.5 岩手県二戸市)


ユキザサ

花色は白、両性花で、花披片は細い。花序の軸には毛が密生。 (2014.6 山梨県三つ峠山)


ユキザサ

茎は稲妻形に屈曲しています。葉は卵状長楕円形で6-15cm。茎や葉には毛が見られます。 (2009.5 群馬県高崎市)


ユキザサ

果実は赤く熟す。 (2011.10 秋田県にかほ市)