シブツアサツキ
(またはシロウマアサツキの別形状)
APG
科名索引
ヒガンバナ科
学名対照表
Engler
科名索引
ユリ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
ユリ科 Liliaceae
学名
(シロウマアサツキ)
Allium schoenoprasum var. orientale
(シブツアサツキ)
Allium schoenoprasum var. sibutsuense
分類
ネギ属
開花時期
7-8月
地域
至仏 谷川 八方
植生環境
亜高山 高山
蛇紋岩地
特記
準絶滅危惧
(環境省2012) 注
エゾネギの変種である
シロウマアサツキ
の蛇紋岩変化形。
葉は
円筒形で細く
、1.5-3mm。
花被片は短く、6.5mm、花披片と雄しべは
シロウマアサツキ
同様、
ほぼ同じ長さ
です。
従来は変種扱いでしたが、
シロウマアサツキ
と同種と考えられるようになったようです。ただし、環境省ではsynonymとの見解をとっていない。
TOP
戻る
2016.3.11 更新
全体
花
花2
蕾
葉
(2009.8 北ア・八方尾根)
(2010.7 群馬県至仏山)
花被片と雄しべは同長。
(2009.8 北ア・八方尾根)
(2010.7 群馬県至仏山)
アサツキ
同様、円柱状の葉ですが
シロウマアサツキ
より細い。
(2009.8 北ア・八方尾根)