- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 実
- 全体2
- 花4
- 葉3
![]() |
葉の幅が狭く、縁に細かな鋸歯があります。
(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
花はマイヅルソウと同じ。
(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
花序の軸には稜があり、稜上には突起が見られました。
(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
突起というより翼のようになってしまっていたもの。
(2021.6 群馬県嬬恋村)
![]() |
葉の縁に微細な鋸歯がありますが、肉眼ではなかなか・・・。
四角枠を拡大すると・・・。(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
縁に微鋸歯が見られます。おそらく、0.1mm以下と思われる。
(2019.6 長野県八千穂町)
![]() |
ここのものは、後に本種と確認。
(2011.9 長野県八ヶ岳)
![]() |
これもそうだと思うのですが、花序の軸に特化した撮影を忘れて、
モヤモヤ感が残るもの。(2017.6 群馬県赤城山)
![]() |
矢印が突起毛と思われるもの。不明瞭さは拭えない。
(2017.6 群馬県赤城山)
![]() |
葉の縁の微細な凹凸は確認しました。
(2017.6 群馬県赤城山)
![]() |
![]() |
![]() |