花が
ナルコユリより1.5倍ほど大きいこと、葉の幅が広く笹葉状に見えないのが分かりやすい特徴。全体の大きさは
ナルコユリとほぼ同じ。(2021.6 群馬県 旧・水上町)
茎をまっすぐに伸ばすと、優に1mを超えるものが群生していました。
(2019.6 新潟県 旧・松之山町)
小型の株。花は1つずつしか付いていませんが、
ナルコユリより遙かに大きい。
葉も笹葉状ではない。(2019.5 茨城県 旧・八郷町)
花が大きいので丈が小さく見えますが、これも茎は1m以上ある。
(2019.6 新潟県 旧・松之山町)
1花序に付く花数はナルコユリほど多くはない。
(2019.6 新潟県 旧・松之山町)
花は
ナルコユリよりも
アマドコロよりも大きい。
(2021.6 群馬県 旧・水上町)
花は
ナルコユリより明らかに大きく、長さ25-35mm。上部では1つしか付かない。
(2019.5 茨城県 旧・八郷町)
下部では2-4個付く。
(2011.5 茨城県筑波山)
茎は稜がなく、丸い。
(2011.5 茨城県筑波山)
葉は
ナルコユリより幅が広く、長楕円形。3脈が目立ちます。
(2019.5 茨城県 旧・八郷町)
葉裏。小脈は隆起せず、突起等も見当たらなかった。
(2019.5 茨城県 旧・八郷町)
オオナルコユリは、「茎が長く、花数の多いナルコユリ」との誤解があり、私自身も過去に誤解した経緯がありましたので、以下に整理しました。
|
オオナルコユリ |
ナルコユリ |
茎の長さ |
60-140cm |
40-140cm |
葉の形 |
披針形~長楕円形
(やや丸みを感じる)
|
線状披針形~被針状長楕円形 (笹葉状)
|
葉裏 |
平滑 |
僅かに突起があるか、平滑 |
花数 |
上部1個、下部2-4個
(花序に付く花は少ない) |
上部まで2-6個 |
花の形 |
漏斗状鐘形
(先がやや膨らむ感じ) |
筒形 |
花の長さ |
2.5-3.8cm
(アマドコロよりかなり大きい) |
1.7-2.3cm
(アマドコロと同じかやや小さい) |
その他 |
葉の3脈が目立つ |
|
まとめ・・・オオナルコユリは・・・
・全体の大きさはナルコユリとほとんど変わらない。
・花数はナルコユリより少ないが、花は明らかに大きく、先がやや太まる。
・葉はナルコユリより幅が明らかに広く、笹葉状には見えない。
|