ホソバミズヒキモ

top

ヒルムシロ科 Potamogetonaceae
浮葉は長楕円形、沈水葉は3-5cmの線形で、茎はよく分枝します。浮葉は2-2.5cmの長楕円形で、基部はくさび型。
花は4心皮、やや間隔を開けて2-4段に分かれて付きます。
コバノヒルムシロと見た目はそっくりですが、本種のほうが普通に見られ、果実の突起が不明瞭なのが差異。

 

2019.7.11 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 葉2
  • 葉3
  • 花2

ホソバミズヒキモ-全体

コバノヒルムシロと区別は容易ではありませんが、この場所のものは
本種とされているようなので・・・。(2012.8 青森県 旧・木造町)