ツルグミ

top
グミ科 Elaeagnaceae
ツル性常緑低木で、茎が雑木等の上を横に匍い、2-3mの高さになります。樹皮は灰褐色、若い枝は褐色でうろこ状の毛が密生します。葉は4-8cmの長楕円形で始めはうろこ状の毛があるも後に無毛、葉裏は赤褐色のうろこ状毛が密生します。
花は葉腋から数個ずつ垂れ下がり、萼筒は4-6mm、萼外面には赤褐色のうろこ状毛が密生します。果実は長さ1.5cmの長楕円状球形で4月に赤く熟します。

 

2021.10.30 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 果期
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3

ツルグミ-全体

まだ咲き始めたばかりのようでした。
(2018.10 千葉県大多喜町)

ツルグミ-全体2

(2018.10 千葉県大多喜町)


ツルグミ-全体

(2018.3 千葉県大多喜町)


ツルグミ-果期

(2018.4 千葉県大多喜町)


ツルグミ-花

花は葉腋に数個ずつ付く。
(2021.10 千葉県大多喜町)

ツルグミ-花2

萼の外側にはうろこ状の毛が密生しています。
(2021.10 千葉県大多喜町)

ツルグミ-花3

(2021.10 千葉県大多喜町)


ツルグミ-実

熟した果実。赤いうろこ状毛が見られました。左の果実には先端に花が残っています。食べてみましたが、意外と果肉が少なく、酸っぱくてやや渋かった。(2019.4 千葉県大多喜町)

ツルグミ-葉

葉は長楕円形。表は展開直後を除き無毛、厚みと光沢が見られました。
(2018.3 千葉県大多喜町)

ツルグミ-葉2

葉裏・赤いうろこ状毛が見られます。
(2018.3 千葉県大多喜町)

ツルグミ-葉3

葉裏のうろこ状毛。
(2018.3 千葉県大多喜町)

ツルグミ-枝

若い枝にはかさぶた状に赤いうろこ状毛が密に見られました。
(2018.3 千葉県大多喜町)

ツルグミ-幹

樹皮は灰褐色・・・というより、ほとんど灰色でザラザラした感じ。
(2018.3 千葉県大多喜町)