オオバボダイジュ

top
アオイ科 Malvaceae
シナノキ科 Tiliaceae
6-8mになる落葉高木。老木では縦に浅く割れ、新枝には星状毛が密生、小さな皮目があります。
葉は7-13cmの円心形で基部は心形で左右非対称、縁には鋭い鋸歯があります。葉裏には星状毛が密生して白く、脈腋には毛叢が見られます。
花序は集散状で垂れ下がり、花序の柄には7-11cmの狭長楕円形で両面に星状毛がある苞が付きます。花は径1cm、花弁・萼ともに5個、花弁状になった仮雄しべが5個、雄しべは花弁より短い。
よく似たシナノキは、花時に新枝や葉裏の面に星状毛がなく、花も葉もやや小さく、苞の柄が1.5-2cmほどあって、花弁と雄しべがほぼ同長。

 

2019.7.14 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 葉2

オオバボダイジュ-全体

このあたりには点々と見られ、周囲は良い香りに包まれていました。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-全体2

ここでは丈はさほど大きくはなく、4-5mのものが多かった。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-全体3

東北北部ではシナノキは気づけず、本種ばかりが目立ちました。
(2019.7 岩手県岩泉町)

オオバボダイジュ-全体4

蕾の状態。このあたりではまだウワミズザクラが咲いていたので、
開花までまだかなり時間がかかりそう。(2019.6 長野県栄村)

オオバボダイジュ-花

花序の柄に総苞葉が付きます。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-花2

(2018.7 山形県西川町)


オオバボダイジュ-花3

萼片5、花弁5、さらに、花弁の内側に張り付くように見えているのは
花弁化した仮雄しべで5個。(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-花4

雄しべは花弁より短いようしたが、花柱は突き出ていました。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-花5

総苞葉は半ばまで花序の柄に合着しており、両面に星状毛があって白っぽい。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-蕾

(2019.6 長野県栄村)


オオバボダイジュ-葉

葉はスペードの形に似ていますが、基部が左右非対象で少し歪んだような感じ。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-葉2

葉裏。全体に柔らかな星状毛があって白く、脈腋に毛叢が見られます。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-枝

新枝にも星状毛があって白っぽい。
(2018.7 山形県西川町)

オオバボダイジュ-幹

(2018.7 山形県西川町)