イワキンバイ Potentilla dickinsii 


イワキンバイ

分類
バラ科 キジムシロ属
植生環境
山地 亜高山
開花時期
6-7月 岩場
地域
全国
特記
 -
特徴
ミヤマキンバイと似ていて、やや標高の低い岩場などで見つかります。
丈は10-30cm、ミヤマキンバイより茎が細く、根生葉は5小葉からなり、小葉は大きくて2-5cmの菱状卵形で先が尖り、下の2つは小さい。裏面は粉白色。茎の上部では3小葉。
花は小さく、径1cmほど、花床には毛が密生する。萼片は狭卵形、副萼片は細く基部に毛が多い。
備考
エングラー : バラ科
近似種
ミヤマキンバイ : 高山帯で見られ、花は径2cm、葉は3小葉で光沢がある。裏面も緑色。
キジムシロ : 里でも普通に見られ、花は径15-20mm、葉柄に密に開出した毛がある。葉裏も緑色。
撮影地
2013.6 秋田県仙北市  他

イワキンバイ

険しい岩場などに張り付いている姿が多い。茎が細く、険しい岩場では垂れ下がるような姿になる事もある。葉に比べて明らかに花が小さい。 (2013.6 秋田県仙北市)


イワキンバイ

花は径1cmとキジムシロやミヤマキンバイの半分くらい。花床に毛が密に見られます。 (2008.8 長野県湯ノ丸高原)


イワキンバイ

葉は羽状5小葉で下2つは小さい。上部では3小葉のことが多い。 (2013.6 秋田県仙北市)


イワキンバイ

小葉裏は粉白色。 (2016.6 岩手県久慈市)