2022.5.11 更新
分類 |
アブラナ科 ヤマハタザオ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
5-7月 | 草地 | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
よく見掛けるハタザオで、全体的に毛が多く見られ、やや白っぽく見えます。 丈は30-90cm、根生葉は長楕円状のヘラ形、先端は鈍頭、縁に波状の鋸歯が見られ短柄があり両面に星状毛が見られます。茎葉には柄がなく、茎をしっかり抱きます。茎は特に下部に毛が多く、ごく希に分枝することもある。 花はまばらな総状に付き、花弁は3-6mm、果実は2-6cmの線形で茎に沿う。 良く似たハタザオは最下部を除き茎も茎葉も無毛、茎葉の基部は矢尻形になって茎を抱きます。 |
||
備考 |
エングラー : アブラナ科 | ||
類似種 |
ハタザオ : 茎葉に星状毛や二股毛がない。茎は白粉を帯びるが下部を除いて毛はない。 | ||
撮影地 |
2017.5 茨城県城里町 他 |