アリタソウ Dysphania ambrosioides
(型) ケアリタソウ

2022.8.30 更新

アリタソウ

分類
ヒユ科 アリタソウ属
植生環境
開花時期
7-11月 荒れ地
地域
外来種 (南米原産)
特記
 -
特徴
丈は50-100cm、中部以下の葉は10cmの卵形~披針形で低い歯牙があり、裏面に黄色い腺点があります。
花は短い腋生の穂状花序に付き、基部に小さな苞状の葉が付きます。
茎に長い毛が見られるものは、ケアリアソウと呼びますが、分類上は区別しません。
備考
エングラー : アカザ科
類似種
 
撮影地
2022.8 千葉県山武市  他

アリタソウ

とてもよく分枝して枝先に多数の花を付ける。典型は茎に毛は少なく、短い。 (2012.10 静岡県富士宮市)

アリタソウ

花は両性花と雌花が混じり合って咲く。(A)が両性花、(B)が雌花。 (2020.9 千葉市 / 2010.10 神奈川県三浦市)

アリタソウ

主茎の葉は披針形で低い歯牙があります。写真のものは細めのようです。 (2018.9 静岡市)


(型) ケアリタソウ (var. pubescens = synonym)

ケアリタソウ