チョウジザクラ

top
バラ科 Rosaceae
3-6mの落葉低木~小高木。よく分枝します。樹皮は灰褐色で皮目があります。新枝には開出毛がある。葉は5-8cmの倒卵形~卵状楕円形、先は尾状、縁には欠刻状の重鋸歯があり、先端に赤い腺があります。
花は葉の展開前、又は同時に咲き、1-3個ずつ下向きに咲きます。白~淡ピンクで径1.5cm、花弁の先は切れ込みます。萼筒は7-10mmで基部は少し膨らみ、腺のある開出毛が見られます。柄にも開出毛が密生します。

 

2019.4.15 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6

チョウジザクラ-全体

全体に毛が多いという印象でした。
(2018.4 長野県小諸市)