- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
山地でいちばんよく見られるベンケイソウ。葉の付き方や形、茎の色等々、
変化がいろいろある植物。(2008.8 新潟県・旧妙高高原町)
葉が3輪生で明瞭な鋸歯がある典型的な姿のもの。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
若い株。茎が赤く葉が対生するものも多い。
(2007.9 新潟県・旧妙高高原町)
4輪生若しくは一部が互生状のもの。
(2018.9 長野県湯ノ丸高原)
果期
(2017.10 長野県箕輪町)
(2008.8 新潟県・旧妙高高原町)
花色はふつう淡白緑~淡黄色、花弁5枚、5心皮、雄しべ10本。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
萼は三角形。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
(2017.10 長野県箕輪町)
葉が3輪生し、鋸歯が明瞭で基部に短い柄がはっきり見られるもの。
(2018.9 長野県湯の丸高原)
鋸歯も不明瞭のもの。ほとんどわからないようなものもあります。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
葉裏。
(2018.9 長野県湯の丸高原)
茎は丸く突起等はありません。赤味を帯びるものや、褐色のものまでいろいろ。
(2018.9 長野県湯の丸高原)