チチッパペンケイ Hylotelephium sordidum var. sordidum


チチッパペンケイ

分類
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属
植生環境
海岸 山地
開花時期
8-10月 岩場
地域
東北~中部
特記
 -
特徴
丈は10-25cm、ふつう茎は斜上しますが、垂直の岩場などでは真横に伸びます。葉は互生から3輪生まで様々で灰色を帯び多肉、2.5-4.5cmの卵形~卵円形で先は鈍頭~円頭、縁には波状の鋸歯があり、基部は細まって柄状。
花序は茎頂に散房状に付いて半球形となり、花弁は淡黄緑色で3.5mm、裂開前の葯は赤橙色~淡赤色。
備考
エングラー : ベンケイソウ科
近似種
オオチチッパベンケイ : 全体に乳頭状突起が密に見られる
撮影地
2013.10 長野県上田市  他

チチッパペンケイ

花は普通5数性。淡黄色~淡緑色。雄しべは2列で計10本。萼や花柄は平滑で乳頭状突起は見られない。 (2013.10 長野県上田市)


チチッパペンケイ

茎や葉柄にも突起は見られません。 (2014.10 長野県上田市)


チチッパペンケイ

葉は灰色を帯び、卵形、浅い鋸歯がある。 (2013.10 長野県上田市)


チチッパペンケイ

<参考> 海岸で見られたややイレギュラーと思われるもの。この地域(岩手県久慈市)のものは葯が鮮赤。葉も小さく柄も短い。 (2013.10 岩手県久慈市)