ツルガシワ Vincetoxicum macrophyllum


ツルガシワ

分類
キョウチクトウ科 カモメヅル属
植生環境
山地
開花時期
6-8月 林内
地域
本州 四国 九州
特記
 -
特徴
丈は0.5-1m、先端はツル状になります。中央下部のまとまって数対、12-25cmの卵円形~広楕円形の葉を付けます。先は短く尖り、基部は円形~くさび形で柄があります。上部の葉は小さくて細く、狭卵形~披針形。
花は上部の葉腋から短く伸びた柄に複数付き、花径8-10mm、花冠裂片内側は白毛が見られます。
備考
エングラー : ガガイモ科
類似種
クサナギオゴケ : 花序の柄が長く伸びて花序が大きく見える。花柄も本種より長い。
タチガシワ : 上部はツル状にならない。
撮影地
2016.8 栃木県日光市B  他

ツルガシワ

上部はツル状になり、そこに付く葉は小さく、狭卵形~披針形、その葉腋に花序が付く。 (2015.6 栃木県日光市A)


ツルガシワ

花序は葉腋から伸びた短い柄に付きます。全体の姿形が似たクサナギオゴケは花序柄が長く、葉の基部に花が集まる姿にならない。 (2015.6 栃木県日光市A)


ツルガシワ

花冠は径6-10mm、裂片には白毛が散生しています。 (2015.6 栃木県日光市A)


ツルガシワ

葉は卵円形~広楕円形で先がツンと尖り、基部は円形~くさび形。 (2015.6 栃木県日光市A)


ツルガシワ

果実は線状披針形で5-8cm。写真はまだ未熟。 (2016.8 栃木県日光市B)