分類 |
オオバコ科 クワガタソウ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
3-5月 | 草地 石垣 明るい林床 | |
地域 |
関東以西 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
外来種との競合で減少しているとも言われる種。 丈は10-25cm、根本付近で枝を分け、地を匍って拡がります。葉は下部では対生、上部では互生し、卵円形、数対の鋸歯があって両面に微毛があり、短柄が見られます。 花は葉腋に付き、赤紫色で3-4mmほどと小さく、まばらに咲きます。果実は名の由来になった形で、球形を2つ繋いでやや平たくした感じです。 |
||
異説 |
欧州ユーラシア産のものと同じである見解があり、「日本の野生植物」は日本産のものを変種として分けてはいない。(Veronica politaに全てを含める見解) 欧州産は花が青白く、径が~7mmとやや大きい。 | ||
備考 |
エングラー : ゴマノハグサ科 | ||
類似種 |
オオイヌノフグリ : 全体に大きく、特に花が径1cmと大きい。 | ||
撮影地 |
2013.4 千葉県市川市 他 |