イワテシオガマ
APG
科名索引
ハマウツボ科
学名対照表
Engler
科名索引
ゴマノハグサ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ハマウツボ科 Orobanchaceae
ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
学名
Pedicularis iwatensis
分類
シオガマギク属
開花時期
8-9月
地域
岩手 秋田
植生環境
山地
林縁のやや湿った所
特記
-
ハンカイシオガマ
と良く似ています。
丈は50-80cm、
葉は下部に集まって付き
、葉身は15-20cmの卵形で羽状全裂し、更に深く裂けます。柄は長く15-25cm。
茎は上部で分枝して長く伸び、その先に花序を付けます。花は
花冠長さ4cm
で
ハンカイシオガマ
より長く、萼は
先が浅く不等に3裂
し、鋸歯が見られます。
TOP
戻る
2014.10.29 更新
全体
花
花2
葉
根生する葉は大きくて数も多く、茎葉は数枚でやや小さい。
(2012.8 秋田県駒ヶ岳)
1mくらいの長い茎の先に花序を付けます。
(2012.8 秋田県駒ヶ岳)
苞は大きく三角状で鋸歯が見られます。
(2012.8 秋田県駒ヶ岳)
根生葉、茎葉ともに2回羽状に裂けます。
(2012.8 秋田県駒ヶ岳)