コシオガマ / シロバナコシオガマ

top
 ハマウツボ科 Orobanchaceae
 ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
丈は30-60cm、全体に腺毛が密生し、かなりベタつきます。茎はよく分枝します。葉は20-35mmの三角状卵形で羽状に裂け、裂片には鋸歯があります。
花は上部の葉腋に2cmほどの花を1個ずつ付けます。上唇はかぶと状で先端が2裂して反り返り、下唇は上唇に比して少し長く、3裂し、中央に2つの大きな白い突起が見られます。萼は鐘形で5裂。萼、花冠筒部外側には腺毛が多い。

 

2017.9.24 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 茎2
  • 春姿
  • シロバナコシオガマ
  • 同2
  • 同・花

コシオガマ-全体2

丈は普通30-60cmですが、ここのものはそれより大きい。
(2013.10 千葉市)