キヨスミウツボ
APG
科名索引
ハマウツボ科
学名対照表
Engler
科名索引
ハマウツボ科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
ハマウツボ科 Orobanchaceae
学名
Phacellanthus tubiflorus
分類
キヨスミウツボ属
開花時期
5-7月
地域
全国
植生環境
山地
暗い林床
特記
-
アジサイやカシの類に寄生
することの多い植物。
丈は3-4cm、鱗片状の卵形の葉の間から5-10個の唇花を付けます。花は長さ2.5-3cm、色は白、後に淡黄色。
※
写真は「芽」を除いて白色LED照明を使用しています。全体1.2は間接光、3と花は直接光です。
TOP
戻る
2013.6.21 作成
全体
全体2
全体3
花
芽
薄暗い林床に生える
タマアジサイ
の下で見られました。非常に暗く、
照明なしでの撮影は出来ませんでした。(2013.6 東京都高尾山)
唇花が5個前後ずつが鱗片状の葉にくるまって伸びています。
大きいものでは10個くらい付く。 (2013.6 東京都高尾山)
直接光のため、色飛びが出ています。
(2013.6 東京都高尾山)
アリが盛んに出入りしていました。
(2013.6 東京都高尾山)
鱗片葉に包まれています。鱗片葉は4-8mm。
(2013.6 東京都高尾山)