ハマヤブマオかとも思いましたが、葉が細く、葉裏などの毛が少ない。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
果期。この撮影時に気づいた。
(2019.10 千葉県 旧・成東町)
果期も終盤。果穂は
ラセイタソウよりは細く、
ハマヤブマオと同程度でした。
(2019.10 千葉県 旧・成東町)
葉は卵状長楕円形で先が伸びる。基部は円形~少しくさび形。
縮緬状のシワが深く、やや厚みがある。(2019.10 千葉県 旧・成東町)
光沢があって無毛に見えましたが、マクロで撮影すると毛が見られた。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
脈を中心に毛が見られましたが、多い印象はなく、長さも短いようです。
全体の色も緑色。(2019.10 千葉県 旧・成東町)
茎の毛は肉眼ではわからず、微毛のみのようでした。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)