分類 |
イワウメ科 イワカガミ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
4-5月 | 岩場 | |
地域 |
長野 山梨 静岡 | 特記 |
- |
特徴 |
ヒメイワカガミの変種で、葉の鋸歯が8-18対あるもの。 丈は10-20cm、細い茎が地を匍って先端に葉が束生します。葉は革質で光沢があり、先がやや伸びた卵円形で、やや大きく3.5-7cm、先端はあまり尖らず基部は心形、8-18対の尖った鋸歯があり、柄がやや長く、葉とほぼ同長。 花は総状花序に5-10個付き、白~ごく淡いピンク、漏斗状で先が5裂し更に裂けます。花径は1-1.5cmとやや小さい。 ナガバイワカガミとされる型は、近年は本種に含まれます。 |
||
備考 |
エングラー : イワウメ科 | ||
類似種 |
アカバナヒメイワカガミ / ヒメイワカガミ : 葉が卵形で鋸歯が1-5対 | ||
撮影地 |
2011.4 山梨県甲府市 |