アオガヤツリ

top
カヤツリグサ科 Cyperaceae
丈は10-30cm、茎は放射状に拡がります。
茎の先に花序より長い苞が2-3個付き、その間に小穂が径1.5-2.5cmの球状に付きます。小穂し3-7mmの扁平な披針形、小花は2列に並んで10-30個付く。鱗片は卵形、鋭頭。

 

2020.10.2 作成
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 比較

アオガヤツリ-全体

以前、用水路があり、地下に埋めたと思われる場所で見られたもの。
(2020.9 千葉県 旧・成東町)

アオガヤツリ-全体2

コンクリートブロックが敷き詰められた遊水地の池畔で沢山見られました。
(2020.8 栃木県渡良瀬遊水地)

アオガヤツリ-全体3

丈は多くは10-15cm程度でした。
(2020.8 栃木県渡良瀬遊水地)

アオガヤツリ-全体4

(2020.8 栃木県渡良瀬遊水地)


アオガヤツリ-全体5

草むらで見られたものは草丈は30cmくらいあった。
(2020.9 千葉県 旧・成東町)

アオガヤツリ-花

小穂は球状に付き、枝は短く、小型のものでは出さないものも少なくない。
(2007.8 長野県 旧・豊科町)

アオガヤツリ-花2

(2020.8 栃木県渡良瀬遊水地)


アオガヤツリ-花3

小穂は平べったい披針形で鱗片が緑色。
(2020.9 千葉県 旧・成東町)

アオガヤツリ-花4

(2020.9 千葉県 旧・成東町)


アオガヤツリ-葉

(2020.9 千葉県 旧・成東町)


アオガヤツリ-茎

茎の断面は三角形。
(2020.8 栃木県渡良瀬遊水地)

アオガヤツリ-比較

左:本種 右:タマガヤツリ 共棲していて最初気づけなかった。
(2020.9 千葉県 旧・成東町)