ジロボウエンゴサク

top
ケシ科 Papaveraceae
ムラサキケマンとともに里に咲くケマンソウ。
丈は10-20cm、根生する葉は2回3出複葉で長柄があり、小葉は更に2-3裂します。ます。柄のある茎葉はふつう2枚。
花は12-22mmで茎頂に付き、春の他のケマンソウより少なめ。花色はふつう、淡赤紫色ですが、多少変化があります。苞はふつう卵形で全縁ですが、裂けるものもあります。果実は線形。

 

2023.3.10 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 蕾2
  • 葉2
  • 芽出し

ジロボウエンゴサク-全体

丈は10-20cmほど。里等にふつうにあり、よく群生します。
(2013.4 千葉市)