アラゲハンゴンソウ Rudbeckia hirta var. pulcherrima

アラゲハンゴンソウ

分類
キク科 オオハンゴンソウ属
植生環境
里 山地
開花時期
7-9月 草地 荒れ地 空き地
地域
外来種 (北米原産)
特記
生態系被害防止外来種リスト掲載種
特徴
丈は40-90cmほど、あまり分枝せず、茎や葉には粗い剛毛が密生します。葉は披針形~長楕円形で鈍頭、細かな鋸歯があり、上部は無柄、下部では長い柄が見られます。
花は径5-7cm、筒状花は暗紫色で円錐状に付き、舌状花は14枚前後。冠毛はありません。総苞片は2列で広線形で先は鈍頭。
備考
エングラー : キク科
類似種
オオハンゴンソウ : 葉は5-7深裂、茎は無毛。
撮影地
2020.7 千葉県四街道市  他

アラゲハンゴンソウ

花は7cmほどで濃い紫色の筒状花部分は円錐形に盛り上がります。 (2020.7 千葉県栄町)


アラゲハンゴンソウ

総苞片は2列で広線形、開出した毛が多く見られます。 (2020.7 千葉県栄町)


アラゲハンゴンソウ

葉は長楕円形、縁に微かな鋸歯が見られますが、毛が多くてよく判らない。下部の葉には長柄がある。茎にも葉の両面にも粗い毛が多い。 (2020.7 千葉県栄町)