分類 |
キク科 トウヒレン属 | 植生環境 |
亜高山 |
開花時期 |
8-10月 | 草地 | |
地域 |
富士山とその周辺 | 特記 |
- |
特徴 |
丈は30-60cm、茎には翼があり、上部で分枝します。根生葉は花期にも見られ、下部の茎葉とともに卵形~卵状長楕円形、粗い鋸歯~羽状中裂し、先は鋭頭、基部は心形。 頭花は3-7個が散房状に密に付き、柄は短く1cm以下、総苞は筒型、片は7-8列で時に6列前後に見え、片の先は紫色を帯びます。外片は短く、内片の半長。 |
||
本和種名は、図鑑の発刊時期や著者の主張により、範囲が異なることがある。 ・・・ 和種名・学名の変遷 | |||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
タカネヒゴタイ : 頭花は3-5個、総苞は多くは狭鐘形。総苞片は5-6列。 キンプヒゴタイ : 茎は細く、総苞片の先が長く伸びる。 ヤハズトウヒレン : 葉はほぼ均等につき、上下で極端に形や大きさは変わらない。日本海側 |
||
撮影地 |
2017.9 富士山 他 |