分類 |
キク科 ウスユキソウ属 | 植生環境 |
高山 |
開花時期 |
7-8月 | 乾いた草地 砂礫地 | |
地域 |
秋田駒 焼石 鳥海 月山 朝日 飯豊 | 特記 |
- |
特徴 |
古くは欧州山岳部にあるエーデルワイスの変種とされたこともある植物。ミヤマウスユキソウと呼ばれることも多い。 丈は6-15cm、無花茎の葉は2.5-6cmの狭倒披針形でロゼット状に付き、薄く綿毛が見られます。有花茎の茎葉は1-5枚、線形で両面に綿毛が密にあります。 頭花は茎頂に密に付き、周囲に苞葉が星状に付き、苞葉を含めた頭花全体の径は2.5-5cmで、苞葉や総苞には綿毛が密生します。 |
||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
ホソバヒナウスユキソウ : 茎葉が線形~広線形。 | ||
撮影地 |
2018.6 山形県月山 他 |