- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 全体6
- 花
- 花2
- 花3
- 総苞
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 茎
- 冬姿
5月になると、いたるところで群れています。
(2010.5 千葉市)
田んぼの畦で・・・。
(2017.4 千葉市)
(2016.3 千葉市)
早春に咲くと、丈は20cmくらいでこんな姿になることも・・・。
(2013.3 千葉市)
暖地では秋もよく咲きます。
(2015.11 千葉市)
(2018.4 千葉市)
蕾の時、頭花は下を向き、全部が蕾のものは花序ごと下を向きます。
(2014.4 千葉市)
舌状花は細くて糸状、数も多い。そのためか、開花する直前の頭花は左のようにくしゃくしゃ
した感じに見えます。(2014.4 千葉市)
黄色い部分は筒状花、舌状花の花被との隙間から出る白くて2裂するのが舌状花の柱頭。
舌状花には集約雄しべが付かない。(2018.4 千葉市)
茎や花柄には長い毛が密生します。
(2016.4 千葉市)
葉は長楕円形~ヘラ形。柄に翼があります。葉面に毛が見られ、
特に裏面の脈上に密生しています。(2013.3 千葉市)
茎葉は茎を抱きます。茎には毛が密生。
(2014.4 千葉市)
上部の茎葉。
(2016.4 千葉市)
葉表、脈上と縁に毛が見られました。
(2016.3 千葉市)
葉裏。脈上に毛があり、面にも散生していました。
(2016.3 千葉市)
根生葉。花期にも残ります。ヒメジョオンに似るが、本種は毛深い。
(2023.3 千葉市)