キクイモモドキ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
栽培逸出。
丈は1.2mほど、茎は叢生して株立ちとなります。
葉は対生し、卵形で先が尖り、基部は心形、短柄があります。
花は径7cm、舌状花は15個前後、筒状花は多数で中心部はやや盛り上がります。
果実に冠毛はありません。

 

2016.8.29 作成
  • 全体
  • 花2

キクイモモドキ-全体

川の最終集落の更に上流側の川岸の藪にあり、何でこんな所に逸出したのだろうと
思いました。キクイモとは雰囲気がかなり違う。(2016.8 岩手県岩泉町)