(雑) サクラオグルマ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
オグルマホソバオグルマの自然交雑種。茎はよく分枝してとホソバオグルマに印象はよく似ていますが、茎が赤みを帯び、葉が茎をやや抱きます。花期に根生葉が残ります。
(以下、観察による記述)
丈は50-80cmくらい、よく分枝します。葉は披針形で鋭頭、基部は少し茎を抱き、縁にはごく浅い鋸歯があります。葉裏は上向きの長毛が多く、茎には屈毛が多い。
頭花は径25-30mmくらい、総苞は半球形、総苞片は5列、線状披針形で開出します。

 

2015.9.8 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 葉2

サクラオグルマ-全体

よく分枝して側枝はよく伸び、茎が赤みを帯びていました。丈は70-80cmほどありました。
(2015.9 栃木県宇都宮市)