ツガルオニアザミ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
ハチマンタイアザミと良く似います。
オニアザミの仲間で最北で、且つ最大のもの。
丈は0.8-1.8m、根生葉が薄くて柔らか、刺が弱いのが特徴。長さ28-50cmと大きく、卵形~倒卵形で羽状に4-6対に中~浅裂します。茎葉は茎を抱きます。
花は2-3個が茎頂に下向きに咲き、総苞は碗形~鐘形で暗紫色。薄くクモ毛があり、片は7-8列で圧着し、外片は短い。腺体は発達してとてもよく粘りますがハチマンタイアザミほどではない。

 

2017.10.1 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 葉6
  • 新株

ツガルオニアザミ-全体

少し大きなオニアザミのような感じで、根生葉が大きく立派。
(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-全体2

花は6月上旬頃から咲いているようで、だいぶ咲き進んでいました。
成長した株では花数も多い。(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-花

総苞にクモ毛は少なく、よく粘ります。総苞片は7-8列。外片は短くて丸い。
基部にごく小さな苞葉のようなものが複数付いています。(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-花2

腺体は中片が特に大きくて長楕円形、外片にも見られましたが、
ハチマンタイアザミほど大きくはない。クモ毛が少しありました。(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-花3

総苞はかなり粘り、虫が沢山付いているものも見られました。
(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-蕾

蕾の早い段階から、腺体がはっきり確認出来ました。
(2017.5 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉

丈に比して根生葉はとても大きく、花期も残ります。
(2015.5 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉2

若い株の若い根生葉。薄くクモ毛を布き、鋭い刺が見られない。
(2015.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉3

根生葉の基部は柄があって翼が見られました。
(2015.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉4

茎葉は羽状に4-5中~浅裂、、刺は弱く、基部は茎を抱きます。
(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉5

葉の両面には薄くクモ毛が見られました。写真は葉裏。
(2015.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-葉6

葉表にもうっすらクモ毛が見られました。
(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-茎

薄くクモ毛が見られました。
(2014.6 白神山地)

ツガルオニアザミ-新株

(2017.5 白神山地)