モミジガサ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
丈は60-80cmほど、葉は長い柄があり、葉身は15cm、モミジ形に7-9裂します。葉裏の脈は目立たない。
頭花は円錐情に多数付き、総苞は単緑色で筒形、8-9mm、片は5個、小花も5個
よく似たヤマタイミンガサは葉先がさらに3裂することで、テバコモミジガサは全体に小さく、葉裏の脈が隆起して目立つことで見分けます。

 近年主張されている考え。

 

2020.6.30 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 参考-葉
  • 同2

モミジガサ-全体

(2014.8 青森県深浦町)