オオバコウモリ
APG
科名索引
キク科
アザミ属
トウヒレン属
舌状花のみの属
学名対照表
Engler
科名索引
キク科
50音
ア行
カ行
サ行
タ・ナ行
ハ行
マ~ワ行
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
学名
Parasenecio tsuhonoskii
分類
コウモリソウ属
開花時期
8-9月
地域
関東・中部
植生環境
山地
湿った林内
特記
イヌドウナ
とよく似ていますが、葉柄が茎を抱きません。
丈は1.5mほど、葉は
イヌドウナ
よりやや小さく、
三角状ほこ形
で柄に翼がありますが、
柄の基部は細まって茎は抱かない
。茎も細い。
頭花は円錐情に多数付き、総苞長さ7-8mm、
片は5-7個、小花は9-10個
。
TOP
戻る
2017.9.1 更新
全体
全体2
花
葉
葉2
茎
イヌドウナ
同様で、葉が良く似た
コウモリソウ
などより花は大きい。
(2010.8 八ヶ岳)
イヌドウナ
同様で、葉が良く似た
コウモリソウ
などより花は大きい。
(2010.8 八ヶ岳)
頭花はイヌドウナとよく似ており、総苞の長さ、総苞片数、小花数も重なっていて、
頭花で区別するのは難しいと感じます。(2017.8 群馬県尾瀬)
特徴をつかんでいない写真で恐縮ですが、葉は半角状ほこ形で、
柄に翼があり、茎は抱きません。(2010.8 八ヶ岳)
(2017.8 群馬県尾瀬)
茎はイヌドウナより細く、葉柄の基部にはほとんど翼はなく、茎は抱かない。
(2017.8 群馬県尾瀬)