丈は2mくらいになることもあるそうですが、写真のものは海岸に面して生えていたので
1m強でしたが矛盾がないように感じました。(2012.8 青森県 旧・三厩村)
筒状花は10-14個。総苞片は8個、よく似たミミコウモリは5個。
写真には4個の総苞片が写っており、反対側を含めると8個くらいあると
ご理解いただけるかと。(2015.8 青森県 旧・三厩村)
葉は偏5角状腎円形で、ごく浅く裂け、先端が尾状に短く尖り側裂片も尾状に尖ります。
柄には翼があり、茎を抱きます。(2012.8 青森県 旧・三厩村)
葉はしっかり茎を抱きますが、耳部はあまり大きくふくれない。
(2015.8 青森県 旧・三厩村)
咲き始めのもの。葉の雰囲気が少し違う。
(2016.8 青森県深浦町)
頭花はよく似ており、総苞片、小花の数とも符号。
(2016.8 青森県深浦町)
ここのものは、下部の葉に丸みのあるものが多く、鋸歯も浅く荒々しさがない。
(2016.8 青森県深浦町)