ワダン

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
晩秋の海岸の岩場などに咲く花です。
茎は短く根茎状、その先に付く根生葉はロゼット状で多肉、8-18cmの倒卵形~サジ形で先は円頭。そこから側枝を放射状に出し、丈は30-60cmになります。茎葉は5.5-8.5cmで倒卵形、やや茎を抱きます。根生葉の上には花は付かない
側枝の上部で分枝し、頭花はその枝先にそれぞれ密な散房状に付き、花径1-1.5cm、総苞は筒状、花が終わると下を向きます。

 

2017.7.30 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 芽出し
  • 芽出し2

ワダン-全体

上が根生葉。花期にも残ります。その上には花は付かず、
葉腋から伸びた側枝に花を付ける。 (2016.10 千葉県 旧・岬町)